岐阜県美術館パイプオルガン定期演奏会
岐阜県美術館パイプオルガン定期演奏会に出演します
このコンサートに歌が入るのは初めてだそうです。イタリアバロック様式の辻オルガンで、ジャコモ•カリッシミのオペラのように劇的な「めでたし天の幼子」などクリスマスの歌を歌います♪
第344回 12月14日(日曜)午後2時00分から
オルガン 大槻由美子 ・ 歌 花井尚美
岐阜県美術館のパイプオルガンについて
多目的ホール内のパイプオルガンは、昭和59年3月に設置されました。このオルガンは美術館内に設置されたものとしては日本で最初のパイプオルガンです。世界でも数少ないイタリアバロック様式のオルガンで、ストップ数は9個、ペダルは8本。パイプは全部で408本あり、鍵盤数は27個と18個、共に木製で鍵盤1個の大きさは、大きいほうの鍵盤が10cm×2.2cmとやや小ぶりになっています。【制作:TSUJI ORGAN(辻オルガン)】
辻オルガンについて
お問い合わせ
岐阜県美術館 総務部担当
TEL: 058-271-1313/FAX:058-271-1315
岐阜県美術館HP
このコンサートに歌が入るのは初めてだそうです。イタリアバロック様式の辻オルガンで、ジャコモ•カリッシミのオペラのように劇的な「めでたし天の幼子」などクリスマスの歌を歌います♪
第344回 12月14日(日曜)午後2時00分から
オルガン 大槻由美子 ・ 歌 花井尚美
岐阜県美術館のパイプオルガンについて
多目的ホール内のパイプオルガンは、昭和59年3月に設置されました。このオルガンは美術館内に設置されたものとしては日本で最初のパイプオルガンです。世界でも数少ないイタリアバロック様式のオルガンで、ストップ数は9個、ペダルは8本。パイプは全部で408本あり、鍵盤数は27個と18個、共に木製で鍵盤1個の大きさは、大きいほうの鍵盤が10cm×2.2cmとやや小ぶりになっています。【制作:TSUJI ORGAN(辻オルガン)】
辻オルガンについて
お問い合わせ
岐阜県美術館 総務部担当
TEL: 058-271-1313/FAX:058-271-1315
岐阜県美術館HP
スポンサーサイト